みどころ
更新日: 年 月 日
日本三奇橋の一つ名勝猿橋や歴史の薫り漂う甲州街道の紹介、市内山々へのお誘い、矢立の杉など歴史・文化的名所など大月市のおすすめスポットを紹介します。
日本三奇橋名勝猿橋
橋脚を使わず、両岸から張り出した四層のはね木によって支えられている珍しい構造の木造橋です。日本三奇橋の一つに数えられています。
おおつき版「駅ツーリズム」
市内JR各駅から史跡・名所、おおつき一駅逸品を巡るコースを紹介します。
大月駅 ※強瀬側の登山道、ふれあいの館~山頂通行止め。 |
猿橋駅 ※PDFファイル内に記載している「美濃屋」はございません。 |
鳥沢駅 (176KB) ※PDFファイル内に記載している「かめい商店」はございません。 |
梁川駅 (637KB) ※PDFファイル内に記載している「高橋 榮江」はございません。 |
甲州街道を巡る
今もなお歴史ロマン漂う甲州街道を紹介します。
山々を歩く
初心者から中級者、上級者まで楽しむことができる登山コースを紹介します。
渓流を楽しむ
市内を流れる桂川には、笹子川、真木川、葛野川といった多くの渓流が流れ込むため、大自然の中、渓流を楽しむことができます。また、春の新緑、秋の紅葉と四季を通じて様々な渓谷美を楽しむことができます。
おすすめスポット
お問い合わせ先
産業建設部 産業観光課(大月桃太郎課) 観光担当
〒401-0015 山梨県大月市大月町花咲1608番地19
ダイヤルイン:0554-20-1829
FAX:0554-20-1533