観光トピックス
日本三奇橋「名勝猿橋」

富士の眺めが日本一美しい街 大月市
【名勝猿橋 橋梁修繕について】
名勝猿橋の老朽化に伴い、下記日程で橋梁の修繕工事を行います。
工事期間中は名勝猿橋の通行はできません。
※西側の県道や猿橋遊歩道は通行できます。また、橋を下からご覧いただける展望スポットもご利用いただけます。
ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
<工事期間>
令和4年12月19日(月)~令和5年2月20日(月)
※工事の進捗によっては早く終了することもあります。
イベント情報はこちらから
【重要】登山者の皆さまへお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、皆さん一人ひとりの意識と取組みが大切です。
ご自身の安全の確保のためにも登山の際は次の点に十分留意してください。
○体調不良時は登山を控える
日頃の体調管理に加え、当日の検温を。少しでも風邪症状があったら入山を控えましょう。
○混雑を回避する登山計画により行動する
混雑期を避け、少人数で入山しましょう。休憩場所や山頂ではマスクを着用し、他の登山者と一定の距離を取るなど、各自でできる感染防止対策の取組みをお願いします。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
体験型観光のPR動画について
大月DMO推進協議会では、以下の体験型観光をPRする動画を制作しました。
(1) ヘルスケアツーリズム
(2) アウトドア
(3) 野草体験
(4) 和文化体験
(5) 桃太郎ツアー
ぜひご覧ください。
「TOKYO WESTSIDE」プロモーション動画を制作
日本の首都・東京の西側に位置し、アクセスの良い八王子市、あきる野市、相模原市、大月市、都留市の5市は、日本の豊かな自然や伝統、歴史文化が体験でき、富士山観光の拠点としても便利なエリア。その魅力を世界中の方に広く知ってもらうため、5市が連携して「TOKYO WESTSIDE」プロモーション動画を制作しました。
ぜひご覧ください。
●動画タイトル(YouTubeにて公開):
3分版 TOKYO WESTSIDE ―Treasures at every turn! ―
1分版 TOKYO WESTSIDE ―Treasures at every turn! ―(Short Version)
猿橋 (Saru Bridge) が「2017年エクセレンス認証」に認定されました!!
エクセレンス認証とは、世界最大の旅行サイトであるトリップアドバイザー上で過去1年に渡り5満点評価のうち
4以上を維持し、素晴らしい口コミを一貫して得ている施設に贈られます。
トリップアドバイザーには世界で700万以上の施設が登録され、5億件以上の口コミ情報が投稿されています。
トリップアドバイザーに登録されているトップ10%の施設のみが、エクセレンス認証に認定されています。
大月山岳会会員の佐藤 知津夫氏が著者を務めた「素晴らしき大月の山々」シリーズ。
大月市民の会新聞に2009年11月から2012年11月(三年間)掲載され、大月の素晴らしい山々を紹介しています。
登山のアドバイス・お勧めのコースも記載されており、登山者や大月の山々を登山していない方にも必見の内容です。
【素晴らしき大月の山々】 (15,683KB)
「ふる里大月」を題材としたCDが販売されました。
大月市出身の歌手、矢貝文乃さんが、ふる里大月を題材にしたCDが販売されました。
曲名は、「ふる里の景色」歌の中には、大月市民ならば誰もが心に残っている景色が歌われています。
歌詞はこちら
過去のトピックス
お問い合わせ先
産業建設部 産業観光課(大月桃太郎課) 観光担当
〒401-0015 山梨県大月市大月町花咲1608番地19
ダイヤルイン:0554-20-1829
FAX:0554-20-1533