秀麗富嶽十二景デジタルミュージアム
更新日: 年 月 日
秀麗富嶽十二景

1番山頂 | 2番山頂 | 3番山頂 | 4番山頂 | 5番山頂 | 6番山頂 |
---|---|---|---|---|---|
7番山頂 | 8番山頂 | 9番山頂 | 10番山頂 | 11番山頂 | 12番山頂 |
秀麗富嶽十二景写真コンテスト
秀麗富嶽十二景写真コンテストの終了について
平成5年度に始まった「秀麗富嶽十二景写真コンテスト」は、令和3年度の第29回をもちまして終了いたしました。
ご応募いただきました多くの皆様に深く感謝申し上げます。
写真コンテスト過去の入選作品
※ネガ・写真から読み込んでいますので、作者の表現と異なる場合があります。
秀麗富嶽十二景写真コンテスト入選作品集
※大変申し訳ございません。現在、売り切れております。
始まりはふるさとから見る富士 -山岳写真家 白簱史朗氏紹介-
秀麗富嶽十二景の選定、撮影の中心となった大月市出身の山岳写真家白簱史朗氏の簡略プロフィールや関連情報をお知らせします。
簡略プロフィール

山岳写真家 白簱史朗氏
顕彰碑と先生の写真を施した石碑
大月市観光協会では、先生の功績等を讃え、また、市内を訪れる登山者の安全を祈願して、秀麗富嶽十二景の一つに制定されており、桜の名所でもある「真木お伊勢山」に顕彰碑と先生の写真を施した石碑を建立しました。


お問い合わせ先
産業建設部 産業観光課(大月桃太郎課) 観光担当
〒401-0015 山梨県大月市大月町花咲1608番地19
ダイヤルイン:0554-20-1829
FAX:0554-20-1533