トップ > 産業・まちづくり > 工業・商業 > 大月市空き家店舗活用事業補助金
大月市空き家店舗活用事業補助金
更新日: 2024年 09月 24日
趣旨
大月市では地域経済の活性化と地域資源を進んで利用し市内循環型経済の実現を図るため、
市内の空き家や空き店舗を利用して、事業を始められる方に対し、新規出店時に店舗改修や
看板等の設置に係る経費及び賃借料を補助金として交付します。
補助対象事業
- 小売業、飲食業、その他サービス業
- 当該空き家や空き店舗を2年以上継続して営業することが見込まれる事業
- 週4日以上、1日5時間以上営業すること
※対象とならない場合もありますのでお問い合わせください
空き家や空き店舗とは
・これまで商業等で営業されていた施設で、1箇月以上営業していない状態
・概ね年間を通して使用実績がない住宅で、店舗として改修されるもの
(ただし、倉庫として使用されていた物件又はプレハブ等の簡易的な物件は含まない)
補助金額
- 内装・設備工事費(創業時のみ)
- 内装・工事費に要する経費の2分の1に相当する額で30万円を補助上限
- 店舗賃借料(事業開始後1年間のみ)
- 店舗賃借料の当該月額賃借料の2分の1に相当する額で月限度2万円を補助上限
注意事項
補助金の交付に関しては事業着手前に認定を受ける必要があります
着手前に一度お問い合わせください
《ご注意ください》補助金交付決定前の事前着工は対象外となります。
申請方法
様式に必要事項を記入の上、必要書類とあわせて申請してください。
1.大月市空き家店舗活用事業補助金交付申請書(様式第1号)
2.申請者が個人の場合は履歴書、法人又はその他の団体である場合は、
定款及び登記事項証明書
3.開業資金計画書及び2年間の収支計画書
4.改修等にあっては、図面及び見積書並びに改修等前の店舗の周辺及び
店舗の状況が確認できる写真
5.空き家や空き店舗を賃貸借するときは、当該契約書の写し
6.市区町村民税等に滞納がないことを証する書類
7.大月市空き家店舗活用事業に係る誓約書(別紙)
各種様式
大月市空き家店舗活用事業補助金リーフレット(301KB)
お問い合わせ先
産業建設部 産業観光課(大月桃太郎課) 産業振興担当
〒401-0015 山梨県大月市大月町花咲1608番地19
ダイヤルイン:0554-20-1857
FAX:0554-20-1533