市制施行60周年
更新日: 年 月 日
昭和29年8月に北都留郡の大月町、猿橋町、七保町、梁川村、初狩村、笹子村、賑岡村の3町4村が合併し、山梨県で6番目の市として市制が施行され、翌9月にはさらに富浜村を合併して現在の大月市となりました。
今年8月8日に本市は、市制施行60周年を迎えます。
60年は、人間でいうと還暦の節目の年にあたります。この記念すべき年を市民の皆さんとともにお祝いをしていくために、様々な記念事業を市や各種団体と開催していきたいと考えています。これまでの本市の歩みを振り返るとともに、「暮らしやすいまち、住んでみたいまち」の実現に向けて、新たな未来への第一歩として様々な記念事業に取り組み、さらなる市政の飛躍・発展の契機とします。
新着情報
平成26年 10月31日 「十二単衣の富士を見るハイキングツアー」を更新しました。
平成26年 10月30日 「大月市民合唱団創立55周年記念演奏会」を更新しました。
平成26年 10月24日 「産業まつり」を更新しました。
平成26年 9月30日 「大ツキ軽トラ市、いきいき健康コーナー」及び「おおつき寄席」、「『笑顔の写真』で綴る広報おおつき」を更新しました。
平成26年 9月30日 「第48回大月市文化祭」及び「重要文化財 星野家住宅 古文書調査40周年の集い」、「大月市制施行60周年記念事業一覧表(4月から12月まで)」を更新しました。
平成26年9月30日 新たに「笑顔で綴る広報おおつき」を特別事業に、また「第10回ふるさと産業まつり」を協賛事業に位置づけました。
記念事業
平成26年1月から12月末までに実施する記念事業をご案内します。
計画中の事業等につきましては、内容や実施方法などが決まり次第、順次お知らせします。
大月市制施行60周年記念事業一覧表(4月から12月まで) (178KB)
記念式典
特別事業
■11月14日(金) NHK全国放送公開番組 ふるさと自慢うた自慢 (243KB)
冠事業
■10月12日(日)~11月24日(月・祝) 第48回大月市文化祭
協賛事業
■4月19日(土) 第21回花咲本陣ひな祭りコンサート (691KB)
■7月20日(日) 三遊亭小遊三杯ラージボール卓球大会 (412KB)
■10月26日(日) 重要文化財 星野家住宅 古文書調査40周年の集い (180KB)
■11月1日(土) 第10回ふるさと産業まつり (644KB)
■11月2日(日) 第1回秀麗富嶽十二景扇山~百蔵山トレイルラン&クロスカントリー大会
■11月30日(日) 大月市民合唱団創立55周年記念演奏会 (552KB)
★記念事業を進めるにあたっては「信頼と協働」「市民参加」「簡素・効率」を念頭に置き、次の視点を大切にして記念事業を展開していきます。
1 郷土に愛着と誇りを持ち、豊かな自然環境や先人たちの伝統・文化を継承します。
2 明日を担う子供たちや若者が希望をもてるような未来を創造します。
3 大月市の誇り・良さを高め「大月らしさ」を市内外に発信します。
更新情報
平成26年8月29日 新たに「文学講演会」を特別事業に位置づけました。
平成26年8月29日 「ふるさと自慢うた自慢」を更新しました。
平成26年 8月8日 市制施行60周年記念式典の実施報告を掲載しました。
平成26年 8月 4日 ヴァンフォーレ甲府サッカー教室及び大月市制施行60周年記念事業一覧表(4月から12月まで)を更新しました。
平成26年 7月30日 市制施行60周年記念式典を更新しました。
平成26年 6月30日 市制60周年記念祝賀協賛行事を更新しました。
平成26年 6月12日 第54回大月市体育祭の結果を更新しました。
平成26年 6月12日 大月市制施行60周年記念事業一覧表(4月から12月まで)を更新しました。
平成26年 6月 9日 鮎釣り大会を更新しました。
平成26年 6月 6日 第31回かがり火市民祭りの動画を掲載しました。
平成26年 6月 4日 対話集会の結果を更新しました。
平成26年 5月22日 鮎釣り大会を更新しました。
平成26年 5月22日 秀麗富嶽十二景トレイルラン&クロスカントリー大会の概要を掲載しました。
平成26年 4月21日 第54回大月市体育祭を更新しました。
平成26年 4月 1日 十二単衣の富士を見るハイキングツアーを更新しました。
平成26年 4月 1日 大月市制施行60周年記念事業一覧表(4月から12月まで)を掲載しました。
平成26年 4月 1日 花咲本陣ひな祭りコンサートを更新しました。
平成26年 4月 1日 市制60周年記念<岩殿山ふれあいの館白簱史朗写真館>60番目キャンペーン実施中
平成26年 3月26日 対話集会を更新しました。
お問い合わせ先
総務部 企画財政課 企画担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8011
FAX:0554-23-1216