トップ > 文化・スポーツ > 生涯学習施設 > 大月市 市立図書館
大月市立図書館
更新日: 2025年 03月 28日
図書館キャラクタの「ツキッピー」です。よろしくね。
蔵書検索等
継続中の図書館サービス
・大月市立図書館が選ぶおすすめ図書セットの貸出
・予約資料貸出
※詳細は市立図書館までお問合せください。
雑誌スポンサー
雑誌スポンサーを募集しています。詳しくはこちらから
4月の行事予定
- たのしいひととき
- 朗読ボランティア 『如月の会』
内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ
日時:4月11日 (金) 午前11時~
場所:2階おはなしコーナー
対象:幼児 - ちいさなおへや
- 絵本とおはなしの会『ぐりとぐら』
内容:絵本の読み聞かせ・紙芝居・手遊び・エプロンシアターなど
日時:4月9日(水) 午前11時~
場所:2階おはなしコーナー
対象:乳幼児
展示のご案内
1階
4月24日(木)まで
展示架
「本屋大賞 受賞&ノミネート作」
展示架(特別展示コーナー)
「4月6日は城の日」
展示架(カウンター横)
「大月市関連の本」常設
展示架(特別展示コーナー)
「がん情報ギフトコーナー」常設
「こども向けのおすすめ図書」常設
2階
4月24日(木)まで
展示ホール「ずかんいろいろ」
ヤングアダルト書架付近「教科書展示コーナー」常設
お知らせ
インターネット予約サービスについて
市立図書館では、パソコンや携帯電話を利用して、貸出可能な図書を予約する
「インターネット予約サービス」を利用できます。
〇事前に図書館窓口で登録が必要です。
〇必要なもの
(1)図書館利用カード
(2)メールアドレス
(3)本人確認のできる書類
※運転免許証、保険証など(公的機関が本人であることを証明しているもの
2階 読書室の利用について
読書室の空席を少なくし、多くの方にご利用いただけるよう、
利用申し込みによる座席指定とさせていただきます。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
※利用には図書館利用カードが必要です。
申込箇所 1階カウンター
図書館施設貸出について
下記、図書館施設の貸出しています。
・映像ホール
・会議室
・ボランティアルーム
※詳細は、市立図書館までお問い合わせください。
音声サービスについて
・音声で広報おおつき、市議会だより、社協だよりを館内で聴けるサービスを利用できます。
教科書展示について
・小・中・高校で使用している教科書の常設展示をしています。
図書館の運営について
【図書館の運営について】
図書館の運営には、電源立地地域対策交付金が活用されています。
図書館へ行こう(4月)
今月のオススメ図書(一般)

今野真二 著 淡交社
奈良時代以前から近代までの日本語の歴史を、イラストや図版を交えわかりやすく解説。
今月のオススメ図書(児童)

うえたに夫婦 作 偕成社
えんぴつ、歯ブラシ、10円玉、牛乳、ビー玉など、9つのものができるまでを 機械のイラストや工場の俯瞰図で紹介。
開館時間および休館日
開館時間
火曜日から金曜日 午前9時から午後7時
土・日・祝日 午前9時から午後5時
休館日
毎週月曜日、祝日の翌日、月末の平日(館内整理日)
令和7年度蔵書点検 令和8年2月18日~令和8年3月1日
利用案内
館内案内
県内図書館の総合目録検索
アクセス
最寄の交通機関(鉄道)
JR中央線、富士急行線 大月駅から徒歩7分
お問い合わせ先
市立図書館
〒401-0011 山梨県大月市駒橋一丁目5番1号
ダイヤルイン:0554-22-4815
FAX:0554-22-4816