トップ > 市政・情報公開 > 施策・計画 > 大月市 空き家バンク制度
空き家バンク制度
空き家バンク制度とは
大月市では、空き家の有効活用を通して、市民と都市住民の交流拡大及び定住促進による地域の活性化を図るため、空き家バンク制度を創設しました。
この制度は、自分の所有している空き家を「貸したい」「売りたい」という考えをお持ちの方、あるいは大月市での生活を希望し、住宅を探している方が登録し、その情報を共有し、空き家の有効活用を図るものであります。
空き家物件情報
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、令和3年1月7日に1都3県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)が緊急事態宣言の対象区域に指定されました。また、山梨県では、県民向けに「緊急事態宣言の対象都道府県への移動自粛」、「対象都道府県の在住者に対しての本県への来訪自粛」の要請がありました。
これを受けて、本市では、来訪以外のリモート・電話等による相談は引き続き行いますが、本市への来訪が伴う「空き家バンク物件の見学」については、緊急事態宣言の対象都道府県に在住の方の見学を当面の間見合わせさせていただきます。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
NO. | 物件番号 | 所在地 | 売却/賃貸 | 価格 | 物件情報 | 状況 | 更新日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
16 |
賑岡町奥山 |
売却 |
500万円 |
2018/3/2 |
||
2 |
17 |
七保町下和田 |
売却 |
150万円 |
土地のみ |
||
3 |
20 |
七保町下和田 |
売却 |
100万円 |
土地のみ |
2019/9/12 |
|
4 |
27-2 |
初狩町下初狩 |
売却 |
1,000万円 |
交渉中 |
2020/12/23 |
|
5 |
28-7 |
大月町真木 |
売却 |
600万円 |
2019/3/12 |
||
6 |
29-3 |
富浜町宮谷 |
売却 |
700万円 |
2018/4/18 |
||
7 |
30-2 |
賑岡町浅利 |
売却 |
1,200万円 |
2018/12/6 |
||
8 |
30-4 |
大月町真木 |
売却 |
650万円 |
2019/1/8 |
||
9 |
19-4 |
富浜町鳥沢 |
売却 |
500万円 |
2019/7/29 |
||
10 |
19-7 |
梁川町綱の上 |
売却 |
380万円 |
土地のみ |
2019/11/22 |
|
11 |
19-8 |
梁川町綱の上 |
売却 |
350万円 |
土地のみ |
2019/11/22 |
|
12 |
20-2 |
猿橋町猿橋 |
売却 |
1,500万円 |
2020/7/29 |
【留意事項】
・空き家バンクの見学には、事前に空き家バンクの利用登録が必要になります。利用登録には、数日手続きに時間を要する場合があります。利用登録の申込みについて、ご不明な点は、下記までお問合せください。
・物件を見学したい場合は、利用登録完了後、下記までご問合せください。(※物件の管理者と日程調整を行うため、見学日まで時間がない場合、ご希望に添えない場合があります。)
成約物件
空き家を登録したい方へ(貸したい・売りたい)
種 類 | PDF版 | WORD・EXCEL版 |
---|---|---|
登録申込書 |
||
登録変更届 |
||
登録抹消届 |
◆大月市空き家バンク登録促進報奨金制度を創設しました。
大月市空き家バンクに物件登録し、売買の成約に至った場合、物件の登録者に対し、3万円の報奨金を交付します。
空き家バンクを利用したい方へ(借りたい・買いたい)
空き家バンクへの利用登録が必要です
種 類 | PDF版 | WORD・EXCEL版 |
---|---|---|
利用登録申込書 |
||
利用登録変更届 |
||
利用登録抹消届 |
利用登録後、交渉したい物件があった場合
- 利用登録者が希望する物件がある場合、物件交渉申込書および誓約書を提出します。
- 交渉開始の可否を申込者に通知します。
種 類 | PDF版 | WORD・EXCEL版 |
---|---|---|
物件交渉申込書 |
||
誓約書 |
◆大月市空き家バンク成約物件リフォーム助成金制度を創設しました。
大月市空き家バンクに利用登録し、売買の成約に至った場合、空き家の購入者に対し、リフォーム工事費用の一部を10万円を上限に交付します。
市営住宅情報
岩殿ニュータウン(ゆりヶ丘)分譲地販売について
市関連情報
民間住宅情報
お問い合わせ先
総務部 企画財政課 地域活性化担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-5011
FAX:0554-23-1216