サークルの紹介
更新日: 2025年 03月 18日
大月市文化協会に加盟している各団体所属サークルを紹介します。各サークルの会員募集内容や活動状況等、いろいろな情報が満載です。文化サークルへ入会したい方など、是非お立ち寄りください。
連盟の名称 | 構成サークルの名称 | |||
---|---|---|---|---|
三曲連盟 | 石井社中 | 岡部社中 | 久保井社中 | 矢光社中 |
斉藤社中 | 尺八白露会 | 増倉社中 | ||
写真連盟 | フォーカスクラブ大月 | 富浜写友クラブ | 大月写真作家クラブ | |
書道会 | 済美会 | 書道研究 耿玄社 | 玄游書法会 | 九有舎 |
紫香 | 九曜社 | 玄心会 | 雪苑会 | |
抱一会 | 書原 | 書道教室 九墨舎 | 古香舎 | |
耿心会 | 草苑 | |||
美術連盟 | ケヤキの会 | グループ香 | ||
音楽文化連盟 | バラ色の会 | 大月市民合唱団 | 大月シルバーコーラス「銀の鈴」 | 大月市老人大学・コーラス部 |
大月吹奏楽団 | 桂川グリーカジカ | コール山ゆり | 混声合唱団「ピアチューレ」 | |
男声合唱団「樹響~こだま~」 | 千草会 | 鳥沢幼稚園 | 畑倉和の会 | |
ラ・アルエット | アンサンブル・フェリーチェ | |||
短歌連盟 | 短歌愛好家一般 | ささなき短歌会 | 【休会】あすなろ短歌会※会員が6名になり次第開会します | くすのき短歌会 |
老大短歌会 | ||||
俳句連盟 | 葛野句会 | たらの芽句会 | 中野句会 | 新樹句会 |
萩句会 | 夕すげの会 | 竹馬吟社 | 梁川句会 | |
手工芸連盟 | 和紙・ちぎり絵 | 押し花 | 絵手紙 | |
水墨画連盟 | 土の会 | 夏墨会 | 舟墨会 | 真木水墨会 |
滝子水墨会 | デイサービス シニア水彩画教室 | かがり火の会 | ||
太鼓連盟 | 紅富士太鼓 | |||
詩吟連盟 | 老人大学・詩吟部 | |||
民謡連盟 | 三味線同好会 | いずみ会 | 老大・民謡部 | 民謡同好会 |
民踊舞踊連盟 | 扇寿会 | 東山会 | 東乃会 | 河藤会 |
老大・民踊部 | 大月「舞」友愛会 | 大月市民謡舞踊教室 | 希洋園会 | |
千代瑞会 | ||||
茶道連盟 | 森煎茶道教室 | |||
囲碁連盟 | ||||
将棋連盟 | ||||
大月市郷土研究会 | ||||
歌謡文化連盟 | 大月歌謡会 | 歌謡同好会「絆」 | ふみこ歌謡教室 | 白川歌謡教室 |
歌人の会 | 百扇会 | 演歌の会 | ||
陶芸連盟 | 陶友会 | |||
華道連盟 | フラワーデザイン ブルーム | style工房703 | ||
芸能文化連盟 | 追分人形保存会 | 子供クラブ |
お問い合わせ先
教育委員会 社会教育課 社会教育担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8050
FAX:0554-22-2892