トップ > 健康・福祉 > 健診・健康 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報
新型コロナウイルス感染症に関する情報
新型コロナウイルスワクチン接種について
山梨県の新型コロナウイルス感染症に関する発生状況等
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
こころとからだ疲れていませんか?
新型コロナウイルス接種証明書(ワクチンパスポート)について
風評被害につながるような行動はやめましょう
現在、山梨県内に新型コロナウイルス感染者が増えています。
不確定な情報や詮索などにより、風評被害につながるような行動(うわさ話やSNSなどでの拡散)は慎んでください。
ご家庭でできること
熱中症予防に注意しながら、咳エチケットや手洗いなど一般的な感染症対策を行うことが大切です。
- マスク着用の考え方の見直しについて(令和5年3月13日以降)
国はマスクの着用を令和5年3月13日から緩和をする見直しを発表しました。
令和5年3月13日以降は、「行政が一律のルールとして求めるのではなく、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断にゆだねることを基本とし、政府は各個人の判断に資するよう、感染症対策としてマスクの着用が効果的である場面などを示し、一定の場合にはマスクの着用を推奨する。」との内容でした。
今後は、各個人がマスクの着用の判断をすることとなりますが、市民の皆さまには、適切な対応をお願いいたします。
※相談・受診の前に心がけていただきたいこと
- 発熱などの風邪症状がみられるときは、学校や会社を休み外出を控えるようにしてください。
- 発熱などの風邪症状みられたら、毎日、体温を測定し、記録しておいてください。
- 症状のある場合は、医療機関へ電話連絡をしてから受診してください。
関連リンク
更新日: 2024年 08月 07日