トップ > 市政・情報公開 > 統計・データ > 統計調査員募集

統計調査員の募集

大月市では、国または県が実施するさまざまな統計調査に従事していただく調査員を募集しています。

統計調査員とは

・統計調査で得られる結果は、国や地方公共団体が行政活動を行う際の基礎資料として利用され、私たちの生活に
 密接に関わるさまざまな行政施策に生かされています。
・統計調査員は、国または県から任命される非常勤公務員であり、調査の最前線にあって、調査対象の世帯や
 事業所と直接やりとりをする、統計調査の中でも最も大事な部分の仕事を担います。

総務省HP(統計調査員とは):https://www.soumu.go.jp/toukei_toukatsu/index/seido/2-7.html


〇主な統計調査
  国勢調査 
  経済センサス
  農林業センサス
  住宅・土地統計調査
  就業構造基本調査
  全国家計構造調査
  労働力調査
  毎月勤労統計調査   など

【調査員のしごとの内容】
① 調査員事務打合せ会(説明会)への出席
② 担当する調査区の確認と調査対象の把握
③ 調査票の記入依頼及び調査票の配布
④ 記入された調査票の回収、
⑤ 回収した調査票の検査・整理
⑥ 調査票の提出
【業務の期間】
各統計調査によって異なりますが、概ね1~2か月程度となります。
【調査員報酬】
調査員報酬は、参加する統計調査ごとに異なります。
調査終了後に、調査対象数等の基準に応じて国によって定められた報酬額をお支払います。
【申込資格要件】
・20歳以上で健康な方
・調査により知り得た秘密を守れる方
・警察、税務、選挙事務に従事していない方
・暴力団員でない方及び暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有しない方

次回募集する統計調査員

住宅土地統計調査 指導員・調査員  (調査基準日:令和5年10月1日)

お問い合わせ先

産業建設部 産業観光課(大月桃太郎課) 産業振興担当
〒401-0015  山梨県大月市大月町花咲1608番地19
ダイヤルイン:0554-20-1857
FAX:0554-20-1533

▲ページのトップへ