トップ > 子育て・教育 > 子育て > 大月市 妊娠したら
妊娠したら
更新日: 2025年 05月 30日
母子健康手帳の交付
交付日時:平日AM9:00~11:00
PM1:00~4:00
☆ 事前に電話連絡をお願いします ☆
妊娠の届出をされた妊婦さんに母子健康手帳を交付します。
母子健康手帳は、妊娠中のお母さんとお子さんの健康記録として活用していただくもので、お子さん一人に一冊を交付します。
妊娠の届出にマイナンバーの記載が必要となっております。手続きの際には、マイナンバーのわかるもの(個人番号カード、個人番号通知カード)と身分を証明するもの(個人番号カード・運転免許証・旅券等は1点、保険証・年金手帳等は2点)とお持ちください。
【手続きに必要なもの】
・マイナンバーのわかるもの
・身分証明となるもの
・妊婦さん本人の通帳(キャッシュカード)
・印鑑
※通帳・印鑑は、「伴走型相談支援・出産子育て応援給付金支給事業」に使用いたします。詳細はリンクをご参照ください。
ママパパ学級
赤ちゃんの出産と育児に備え、妊娠、出産、育児に関する正しい知識と心構えを得られるよう、また、交流の機会となるよう妊婦さんとその夫を対象に1クール3課で年4クール、学級を開催しています。
妊婦体験ジャケットによる妊婦体験は、パパにも好評です。パパの参加をお待ちしています。
妊婦訪問
初回妊娠、若年初産婦、高年初産及び妊娠高血圧症候群の妊婦さんを中心に保健師が訪問し、すこやかな妊娠と出産のために必要な日常生活等に関する相談に応じています。
妊婦歯科健診
妊婦さんを対象に、市内歯科医院にて歯科健診を行っています。母子健康手帳発行時に受診券をお渡します。
出来るだけ体調の良い安定期にお受けください。
妊婦一般健康診査
大月市妊婦あんしんタクシー
大月市妊婦に対する遠方の分娩取扱施設への交通費及び宿泊費支援事業について
お問い合わせ先
市民生活部 子育て健康課 健康増進担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8038
FAX:0554-22-6422