トップ > 健康・福祉 > 健診・健康 > 健康すまいる

健康すまいる

更新日: 20250801

健康すまいる ~保健師・管理栄養士からの健康情報~

1年に1回、健康診断を受けていますか?

市の特定(基本)健診、がん検診の申込期限は8月29日(金)17時までです。 申し込みをしていない方は、健康状態を確認するためにも、ぜひ予約してください。
※バス健(検)診のネット予約のみ9月21日(日)23時59分までとなります。
詳しくは、令和7年度 特定(基本)健診・がん検診について をご覧ください。

健診結果は活用していますか?

結果と生活習慣は鏡のようなもので、深い関係があります。健診を受けてそのままにせず、生活習慣の見直しをすることが大切です。

健診結果活用のコツ

・自覚症状がなくても、基準値を外れている項目は放っておかない
「症状がないから大丈夫」ということではありません。体重、腹囲など見た 目の変化がわかる項目と、血糖値やコレステロール、腎機能などの自覚症状 がほとんどない項目があります。基準値を外れている場合、注意が必要です。
・経年で数値の変化を確認する
経年で比較することで、健康状態がどのように変化しているのか、生活習慣 や嗜好品の変化がなかったかどうか?など振り返りましょう。
・心配なこと、気になることはかかりつけ医などに相談する
・「要医療」、「要精密検査」の判定があったら、早急に医療機関へ受診する
・特定保健指導を積極的に利用する

心配なことなど、お気軽に保健師・管理栄養士にご相談ください。

2か月に1回情報をお伝えします。次回は10月の予定です。
※健康すまいるは、広報おおつきにも隔月で掲載されています。

お問い合わせ先

市民生活部 子育て健康課 健康増進担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8038
FAX:0554-22-6422

▲ページのトップへ