トップ > 業務案内 > 学校教育課 > 英語検定料助成金交付制度のおしらせ
英語検定料助成金交付制度
大月市では、大月市英語検定料助成金交付要綱に基づき、公益財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定(以下、「英検」という。)を受検する生徒の保護者の経済的負担を軽減するとともに、生徒の英語力及び学習意欲の向上を図ることを目的として、英検を受検する生徒の保護者に対し、受検に要する費用の一部を助成します。
対象者
大月市内に住所を有し、中学校に在籍する生徒の保護者
助成金の額・交付回数・支払方法
助成対象:年度中に受検した英語検定
助成金額:検定料の2分の1
助成回数:生徒1人につき1年度当たり1回を限度に助成します。
支払方法:申請者(保護者)の口座に振り込みます。
実施会場 | 1級 | 準1級 | 2級 | 準2級 | 3級 | 4級 | 5級 | |||
一次試験 | 二次試験 | |||||||||
団体のみ | 準会場 | 準会場 | 準会場 | - | - | 6,000 | 5,300 | 4,300 | 2,900 | 2,500 |
(新方式) | 3,000 | 2,650 | 2,150 | 1,450 | 1,250 | |||||
準会場 | 準会場 | 本会場 | - | - | 6,400 | 5,700 | 4,700 | 2,900 | 2,500 | |
(現行方式) | 3,200 | 2,850 | 2,350 | 1,450 | 1,250 | |||||
準会場 | 本会場 | 準会場 | - | - | 8,000 | 7,500 | 6,000 | 4,500 | 3,900 | |
(新方式) | 4,000 | 3,750 | 3,000 | 2,250 | 1,950 | |||||
個人/団体 | 本会場 | 本会場 | 本会場 | 11,800 | 9,800 | 8,400 | 7,900 | 6,400 | 4,500 | 3,900 |
5,900 | 4,900 | 4,200 | 3,950 | 3,200 | 2,250 | 1,950 |
申請に必要な書類等
1)大月市英語検定料助成金交付申請書(様式第1号)(79KB)
※ 申請書は、市内中学校、教育委員会にあります。
※ 大月市のHPからもダウンロードできます。
2)添付書類 次のいずれかの書類
※ 英検の一次試験の検定結果通知の写し
※ 受検票の写し
※ 検定料の支払いを証する書類の写し
※受検会場・方式によって検定料が異なるため、検定料を支払ったこと及び金額が確認できる書類(写し)の提出をお願い致します。
3)提出先・提出期限
提出先:在籍する市内中学校
市外中学校に在籍の方は大月市教育委員会(大月市役所第2庁舎2階)※郵送可
〒401-8601
大月市大月二丁目6番20号
大月市教育委員会 学校教育課 こどもの学び支援担当
提出期限:2月28日(月)まで
※助成対象は英検を受検した日の年度末までになりますので、
提出期限に間に合わない場合は、ご相談ください。
お問い合わせ先
教育委員会 学校教育課 こどもの学び支援担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8047
FAX:0554-22-2892