トップ > 各課のご案内 > 市民課 > 宅配ボックス購入費補助金

宅配ボックス購入費補助金について

宅配物の再配達削減により、日常生活の利便性向上、事業者の負担軽減、環境負荷の軽減等を図るため、宅配ボックスを購入された方に補助金を交付します。

補助対象者・補助金額

宅配ボックスを12月20日(金)から3月6日(木)までの期間に購入した方で(1)(2)のいずれかに該当する方。

(1)申請日時点で市内に住所を有し、宅配ボックスを設置した住宅(集合住宅を含む)に居住する方。
→補助対象経費の2分の1以内で、10,000円を限度とします。

(2)集合住宅の所有者、管理会社等
→補助対象経費の2分の1以内で、集合住宅の総戸数又は購入する宅配ボックスの扉数(ロッカー数)のいずれか少ない方に10,000円を乗じた額を限度とします。

※市税等を滞納していないことが条件となります。

補助対象経費

宅配ボックスの購入費
(※付属品購入費、設置費、運搬費、工事費、消費税等は補助金の対象外となります。)

申請受付期間

令和7年1月6日(月) ~令和7年3月6日(木)
(※ただし、予算上の都合等により、申請期間内であっても受付を終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。)

申請書様式

※申請書は2ページあります。
大月市宅配ボックス購入費補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)

※チェックシートも併せて提出をお願いします。
チェックシート

申請の流れ

(1)宅配ボックスを購入
 ↓
(2)「大月市宅配ボックス購入費補助金交付申請書兼請求書」に必要事項を記入し、以下の書類を添付して市民課生活環境担当へ提出。(郵送可)
・領収書の写し。(購入日、品目、金額、販売店等が明記されている物。)
・宅配ボックスを設置している様子がわかる写真。
・振込口座の確認ができる通帳等の写し
・チェックシート
 ↓
(3)内容に問題がなければ、1か月以内に申請者の口座へ補助金を入金。

更新日: 20250106

お問い合わせ先

市民生活部 市民課 生活環境担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8023
FAX:0554-23-1216

▲ページのトップへ