トップ > 業務案内 > 秘書広報課 > 年末年始の業務案内

年末年始の業務案内

市役所などの業務案内

施設名 問合 12月 1月
28日(木) 29日(金) 30日(土) 31日(日) 1日(月) 2日(火) 3日(水) 4日(木) 5日(金)
市役所(※1) 0554-22-2111
中央病院(※2) 0554-22-1251
火葬場 0554-23-8023
水道(上水道) 0554-22-0099
水道(簡易水道) 0554-20-1856
市民会館 0554-22-4811
市立図書館 0554-22-4815
郷土資料館 0554-23-1511
総合体育館 0554-26-3111
勤労青年センター 0554-23-1271
福祉センター 0554-23-2001
児童館 0554-23-1152

(※1)
年末年始の閉庁日も婚姻・出生・死亡などの戸籍関係の届出は、当直室で受け付けます。
証明書の発行、住所変更などの手続きは、閉庁日にはできません。
(※2)
一般外来診療は休診となりますので、病院紹介などの医療情報は山梨県東部消防指令センター(TEL0554-45-0119)に問い合わせてください。

ごみの収集・持ち込み

年末は12月30日(土)まで、年始は1月4日(木)から平常どおり収集します。
年末年始はごみの増加により収集時間が遅れる場合もありますが、必ず当日の朝(午前8時まで)にごみステーションに出してください。また、例年ごみステーションが満杯になるので、ごみの減量を心掛け、収集がない日はごみを出さないようお願いします。

内容 12月 1月
29日(金) 30日(土) 31日(日) 1日(月) 2日(火) 3日(水) 4日(木)
ごみの収集 収集はありません
この間はステーションにごみを出さないでください
ごみの持ち込み 午前9時~正午
午後1時~4時
持ち込みはできません

収集日変更のお知らせ

不燃ごみの収集日 1月1日(月)・3日(水)
→1月5日(金)
大月地区(花咲・美堂・北天神浅利入口(大月3丁目)・富士見台)
賑岡地区(浅利・浅利住宅・岩殿・神倉・畑倉・ゆりケ丘・遅能戸・東原・小和田・東奥山・日影・強瀬・川隣・石動・中村・金山・戸沢・西奥山宮ノ沢)
猿橋地区(東町・霞町・横町・仲町・寿町・小柳)
梁川地区(新倉・塩瀬・立野・綱の上)
粗大ごみの収集日 1月3日(水)
→1月27日(土)

笹子町全域・初狩町(藤沢地区を除く)

ごみと再資源化物の分別徹底のお願い

可燃ごみの中にペットボトルや紙類の混入が一部見受けられます。可燃ごみの中に混ざった資源物はそのまま焼却され、資源として再利用されません。資源物の有効利用や減量化の推進のために分別にご協力をお願いします。

「新聞紙」「雑誌」「段ボール」「雑紙」は再資源化物です

※「雑紙」とは、包装紙、紙袋、メモ用紙、はがき類、封筒、お菓子の空き箱、ティッシュペーパーの箱など
※封筒窓枠のビニール、カーボン紙、感熱紙などは不適物となりますので可燃ごみへ出してください

ごみ分別の注意事項

可燃ごみ

金属類は取り除いて不燃ごみに出してください。
生ごみなどは必ず水をよく切って出してください。
指定の可燃ごみ袋に入れてください。

不燃ごみ

再資源化物に出せない缶・ビンなどは中身を空にして出してください。
※特に注意する物…ペンキ・油・燃料・薬品の缶

粗大ごみ

ベッド・マッサージ機などで金属が中に入っている物は金属と燃えるごみに分けて出してください。
解体が必要な物…ベッド・マッサージ機・ソファー・座椅子・アコーディオンカーテン・ベビーカー

再資源化物

再資源化物は、キャップを必ず外して、中を洗って出してください。
再資源化物は品目ごとに分けて出してください。
不燃ごみの指定袋または透明な袋に入れてください。

事業系ごみ

事業系ごみは、ごみステーションには出せません。
ごみの分け方・出し方(保存版)を確認してごみを出してください。

危険物の回収について

危険物の収集を令和3年4月1日より、開始していますが、年末年始に向けてカセットガス缶などの使用の機会が増えるため、改めて「危険物の出し方」にご協力をお願いします。

危険物の種類

リチウムイオン電池
加熱式タバコ
ライター
カセットガス缶
スプレー缶類
水銀体温計
水銀血圧計

危険物の収集日

可燃ごみの収集が「月・水・金」の地域は、毎月第1回目・第3回目の火曜日
可燃ごみの収集が「火・木・土」の地域は、毎月第2回目・第4回目の月曜日
※再資源化物(飲料用ガラスビン、食品トレイ、牛乳パック)と収集日が同じ日になります。

危険物の出し方

カセットガス缶など(スプレー缶)は、必ず穴を開け、中身とガスを出し切る。
指定の不燃ごみ袋、もしくは透明な袋に入れる。

水道にも冬支度を

気温がマイナス4℃以下になると、水道管の凍結や破裂が多くなります。冬季には、必ず水道管の防寒を心掛けましょう。

大月市給水工事指定業者組合(年末年始当番表)

対応日 業者名 問合
12月29日

1月1日
中央興産(株) 0554-22-5111
久嶋設備 0554-26-2730
(株)美沢屋 0554-23-0148
奥脇管工(有) 0554-22-6312・0554-22-6325
12月30日

1月2日
(株)中央浄化槽管理センター 0554-23-1323
(有)和智水道 0554-26-5987
正木興業(株) 0554-23-1291
桑田設備(株) 0554-23-3360・0554-24-7536
(株)ソウマ工業 0554-22-0007
12月31日

1月3日
若尾冷暖房設備機器 0554-22-0675
(有)原田設備 0554-22-1783・0554-23-2664
小笠原設備(有) 0554-25-6717
星野水道工事店 0554-22-1757

▲ページのトップへ