トップ > 市政・情報公開 > 施策・計画 > 令和3年度大月市事業仕分け
令和3年度大月市事業仕分け
更新日: 年 月 日
実施概要
日程
日時 令和3年11月21日(日) 9時30分~16時25分
場所 大月市立大月短期大学
対象事業
対象事業は、各課が所管する事業から2事業を対象候補事業として選定し、その中から市で以下の5事業を決定しました。
(1)定住促進事業
(2)市制記念式典事業
(3)ファミリーサポートセンター事業
(4)写真コンテスト事業
(5)夏休み等子ども体験事業(わいわい道中事業)
事業仕分けの結果
参加者
市民判定人 15名
傍 聴 人 24名
評価結果
事業番号 | 事業名 | 評価結果 |
(1) | 定住促進事業 | 市が実施(要改善) |
(2) | 市制記念式典事業 | 市が実施(要改善) |
(3) | ファミリーサポートセンター事業 | 市が実施(現行通り・拡充) |
(4) | 写真コンテスト事業 | 不要・凍結 |
(5) | 夏休み等子ども体験事業(わいわい道中事業) | 不要・凍結 |
〇不要・凍結 2事業
〇県・国・広域で実施 0事業
〇市が実施(現行通り・拡充) 1事業
〇市が実施(要改善) 2事業
事業仕分けの結果への市の対応方針について
事業番号 | 事業名 | 対応方針 | 評価結果 |
(1) | 定住促進事業 | 市が実施(要改善) | 市が実施(要改善) |
(2) | 市制記念式典事業 | 市が実施(要改善) | 市が実施(要改善) |
(3) | ファミリーサポートセンター事業 | 市が実施(現行通り) | 市が実施(現行通り・拡充) |
(4) | 写真コンテスト事業 | 廃止 | 不要・凍結 |
(5) | 夏休み等子ども体験事業(わいわい道中事業) | 廃止 | 不要・凍結 |
具体的な対応方針についてはこちら
お問い合わせ先
総務部 総務管理課 防災行革担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8008
FAX:0554-23-1216