トップ > 産業・まちづくり > 工業・商業 > 桃太郎サミットについて
桃太郎サミット2021in大月について ※終了しました
更新日: 年 月 日
10月16日(土)、17日(日)に大月短期大学、桂川ウェルネスパークで行われる桃太郎サミットですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため16日(土)は無観客で行います。17日(日)は感染症の対策を徹底し、桂川ウェルネスパークでさまざまな催しを行います。
ホームページはこちら
10月16日(土)場所:大月短期大学 ※終了しました
※一般の方の参加はできません。
無観客で行うため、一般の方の参加はできません。
開会セレモニーや講演の様子を後日DVDで関係機関に配布します。
10月17日(日)場所:桂川ウェルネスパーク ※終了しました
感染症の対策を徹底したうえで一般の方も参加できる催しを行います。
行われる催しは以下の通りです。
・生きものウォークラリー(桃太郎限定グッズがもらえる)
・全国各地の桃太郎展
・大月桃太郎の歴史展
・露店
・和太鼓演奏「甲斐国組太鼓 桂竜」(大月市)
・絵手紙、ロゴマークコンテスト表彰式、展示
・森林ウォーク(ミステリーロード鳥沢)
その他市内各地で行われる催し ※終了しました
・調べる学習桃太郎展
期間:10月1日(金)~28日(水)
場所:市立図書館
内容:市立図書館が所蔵する桃太郎関連書籍、点字貼絵絵本の展示など
・桃太郎クリエーターズ展
期間:10月1日(金)~28日(水)
場所:郷土資料館
内容:市内で活動し、桃太郎関連の作品を手掛ける方の作品展を開催
・桃太郎ウォーキングツアー
期間:10月16日(土)~11月30日(火)
場所:JR大月駅~猿橋駅
内容:岩殿山からの秋の富士山と大月桃太郎伝説の舞台を巡るハイキング
受付:大月市観光案内所 午前9時~11時
防災無線について ※終了しました
桃太郎サミットに合わせて開催前の1週間、正午に流れる防災無線定刻チャイムを桃太郎メロディーに変更します。
期間:10月11日(月)~17日(日)
対象:正午の定刻チャイム
問合せ先
大月桃太郎連絡会議事務局
電話:0554-22-0397
お問い合わせ先
産業建設部 産業観光課(大月桃太郎課) 産業振興担当
〒401-0015 山梨県大月市大月町花咲1608番地19
ダイヤルイン:0554-20-1857
FAX:0554-20-1533