トップ > 産業・まちづくり > 農業・林業 > 農業協力隊推進事業
農業協力隊の活動を支援する機関を募集します
更新日: 年 月 日
※現在募集はしておりません
農業協力隊とは
3大都市圏に生活の拠点を置く住民の生活基盤を市内へ移し、地域活性化活動や農林業習得活動、地域行事活動を通じて、地域振興に係る新たな担い手として育成し、地域への定住・就業につなげるものであり、地域おこし協力隊の一環となる取組みです。
※地域おこし協力隊については、ページ下部関連リンク(総務省HP)からご確認ください
支援機関の募集要項
次のいずれかに該当し、農業協力隊の活動を指導・支援可能な団体
・ 市内に主たる事務所を有し、農業を営んでいる農業関係法人等
・ 市内に主たる事務所を有するNPO法人等
・ 市内に生産拠点となる圃場等を有する農業関係法人等
・ 市内の遊休農地等を利用し、新たに生産拠点として圃場等を整備し活動する農業関係法人等
※ 要綱・要領を併せてご一読下さい
申請(応募)方法
申請(応募)に際して
次の「大月市農業協力隊推進事業実施要綱」、「大月市農業協力隊推進事業実施要領」をよくお読みいただき、内容をご理解のうえ申請してください。
大月市_農業協力隊事業実施(要綱・要領・書式)
※ご不明な点等はページ下部連絡先までご連絡下さい
申請書類電子データダウンロード
大月市農業協力隊推進事業の支援機関申請書(別記様式1号、別紙1、別添様式1)
大月市農業協力隊推進事業の支援機関の応募に対する質問(別記様式2号)
※応募に対する質問がある場合にのみ提出願います
申請書等提出先
〒401-0015 大月市大月町花咲1608-19
大月市役所花咲庁舎2F 産業観光課(大月桃太郎課) 農林業担当
申請書等提出期限
平成29年6月1日(金曜日)17時15分まで
※郵送は当日消印有効
関連リンク
・ 総務省ホームページ「地域おこし協力隊」(別サイトへリンク)
お問い合わせ先
産業建設部 産業観光課(大月桃太郎課) 農林業担当
〒401-0015 山梨県大月市大月町花咲1608番地19
ダイヤルイン:0554-20-1833
FAX:0554-20-1533