公共交通機関(お知らせ)
更新日: 年 月 日
JR大月駅バリアフリ-化工事の完成について
東日本旅客鉄道株式会社が事業主体となり実施しておりました、JR大月駅のバリアフリ-化工事が、このほど完成し、上り・下り各ホームに設置されたエレベーターが3月17日(火)より使用開始となりました。なお、国や県、市も整備について支援をしました。
<詳細は次のとおりです。>
◆使用開始日
平成27年3月17日(火)
◆概要
エレベーターを2基設置。(上り・下りホーム各1基、11人乗り・貫通型)
・ エレベ-タ-整備のほか、JR大月駅の上りホ-ムと改札口、および富士急
行線へのバリアフリ-ル-トが完成したことで、お体の不自由な方、ベビ-カ
-をご利用される方、大きな荷物をお持ちの方などにも、安心してご利用いた
だける優しい駅になりました。
◆その他
・ かつて、旧駅舎の屋根に設置され、JR大月駅のシンボルとして親しまれて
きた風見鶏(風のオブジェ)が再現されました。
・ JR大月駅では、駅利用者の方に駅を快適に利用していただくために、待合
室の整備、跨線橋の美化、ホ-ム屋根の延伸、コンコ-スの美化なども行わ
れました。
下り線ホ-ム側
上り線ホ-ム側
風見鶏(方位計)
風見鶏(方位計)と岩殿山
お問い合わせ先
産業建設部 地域整備課 都市整備担当
〒401-0015 山梨県大月市大月町花咲1608番地19
ダイヤルイン:0554-20-1855
FAX:0554-20-1533