トップ > くらし・生活 > 税金 > 昨年収入がなかった方の申告について

昨年収入がなかった方の申告について

更新日: 20250911

昨年収入がなかった場合でも、以下のような方は住民税(市県民税)の申告が必要です。
申告をしていないと、公営住宅の入居、保育園の入園、児童手当や公的年金の受給などの手続きに必要な「課税・非課税証明書」が交付できませんのでご注意ください。
また、国民健康保険税や後期高齢者医療保険料の軽減が受けられなくなるほか、高額療養費の払い戻しや入院時の食事代の減額認定を受けられないなど不利益となる場合があります。
 

住民税の申告が必要な方

・収入がなくて、誰の扶養にも入っていない方
・収入がなくて、市外居住の方の扶養に入っている方
・雇用保険、障害年金等の非課税所得のみで生活していて、誰の扶養にも入っていない方

 いずれかに当てはまる方は、忘れずに申告をお願いします。
 

申告方法

1.申告書をダウンロードまたは税務課窓口にて受け取り、必要事項を記入
  ※お電話での聞き取りによる申告も可能です

   市・県民税等に関する申告書ワードファイル(24KB)
   市・県民税等に関する申告書PDFファイル(473KB)

2.本人確認書類(運転免許証など)の写しを添付

3.下記担当へ郵送または持参して提出


【提出先】
  〒401-8601 
   大月市大月二丁目6番20号
   大月市役所 税務課 市民税担当

 

 
 

お問い合わせ先

市民生活部 税務課 市民税担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8016
FAX:0554-30-1017

▲ページのトップへ