トップ > くらし・生活 > 届出・登録・証明 > 大月市 市営火葬場
市営火葬場
新型コロナウイルス感染防止のための対応について
新型コロナウイルス感染防止のため、当面の間、次のように対応させていただきます。
ご利用される皆様のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
1.来場される方の人数を、なるべく少なくするようご配慮ください。
2.体調の悪い方、持病のある方、高齢の方はなるべく来場をお控えください。
3.基本的な感染対策(3密回避、人と人との距離の確保、マスク着用、手洗い等の手指衛生、換気等)の徹底をお願いします。
4.場内での飲酒・食事はご遠慮ください。軽食やお茶などの水分補給は感染管理を考慮したうえで、行ってください。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス等の感染症により亡くなられた方の火葬について
1.火葬場の予約時刻の制限はなくなります。
2.出棺時に棺のアルコール消毒をお願いします。火葬場内では、ご遺体に触れることのないようご協力をお願いします。
3.ご遺体からの体液の漏出には十分注意してください。
4.基本的な感染対策(3密回避、人と人との距離の確保、マスク着用、手洗い等の手指衛生、換気等)の徹底を行ない、なるべく少ない人数でのご利用をお願いします。
5.新型コロナウイルス感染者と濃厚接触者の火葬場への立入は遠慮していただきます。
ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
使用許可
死亡届が出された後、火葬場使用許可証を発行します。(お届けを出す前に予約してください。)
使用料
区分 | 市内居住者 | 市外居住者 | 摘要 | |||
12歳以上 | 12歳未満 | 12歳以上 | 12歳未満 | |||
火葬 | 死体 | 10,000円 | 7,000円 | 60,000円 | 30,000円 | 一体につき |
死胎 | 3,000円 | 30,000円 | 一胎につき | |||
胞衣産汚物処理 | 1,000円 | 10,000円 | 一個につき | |||
人体分離体 | 2,000円 | 10,000円 | 一個につき | |||
改葬 | 10,000円 | 30,000円 | 一体につき |
注意事項
・火葬場使用許可証を必ずお持ちください。
・棺の中に絶対入れてはいけないもの。
ドライアイス、酒、ビールなどのビン類、缶詰、缶ジュース、スプレーなど
果物類、多量の衣類、書籍、ビニール類、
ペースメーカーなど破裂の恐れのある医療器具類
・予約時間に間に合うようにお越しください。
・お帰りの際、待合棟の清掃にご協力願います。(ごみもお持ち帰りください。)
お問い合わせ先
市民生活部 市民課 生活環境担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8023
FAX:0554-23-1216