トップ > くらし・生活 > 国民年金 > 国民年金に関するお知らせ
国民年金に関するお知らせ
更新日: 年 月 日
年金生活者支援給付金のお問い合わせは「給付金専用ダイヤル」へ!
「給付金専用ダイヤル」0570-05-4092(ナビダイヤル)
050から始まる電話でおかけになる場合は(東京)03-5539-2216
受付時間:月曜日 午前8:30~午後7:00
火~金曜日 午前8:30~午後5:15
第2土曜日 午前9:30~午後4:00
※月曜日が祝日の場合は、翌日以降の開所日初日に午後7:00まで相談を受け付けます。
※祝日(第2土曜日を除く)、12月29日~1月3日はご利用いただけません。
国民年金保険料の産前産後期間の免除制度について
平成31年4月から国民年金保険料の産前産後期間の免除制度が始まりました。
この制度により免除された期間は、保険料納付済み期間とみなされます。
【免除される期間】 出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間
なお、多胎妊娠の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3か月前から6か月間
【対象者となる方】 国民年金第1号被保険者で出産日が平成31年2月1日以降の方
※出産とは、妊娠85日(4か月)以上の出産のこと
(死産、流産、早産された方を含む)
【届 出 時 期】 出産予定日の6か月前から届出が可能
【添 付 書 類】 (出産前)
母子健康手帳または医療機関が発行した証明書等
年金手帳・マイナンバーのわかるもの・印鑑・本人確認書類
(出産後)
出産日は市町村で確認できるため原則不要
ただし、被保険者と子が別世帯の場合は、出生証明書など出産日及び親子関係のわかる書類が必要(母子健康手帳及び戸籍謄本等)
※必要書類をお問い合わせの上、届出ください。
お問い合わせ先
市民生活部 市民課 国保年金担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8037
FAX:0554-23-1216