トップ > 子育て・教育 > 子育て > 子どものことで困ったときの連絡先
子どものことで困ったときの連絡先
更新日: 年 月 日
救急連絡先
小児救急電話相談 #8000
夜間休日にお子さんの病気で困った時に、看護師から適切な対処の方法や受診の目安について相談できるものです。
→携帯電話又は短縮ダイヤルからおかけの場合、TEL:#8000
→ダイヤル回線からおかけの場合、TEL:055-226-3369
【利用時間】
平日 午後7:00~翌朝7:00
土曜 午後3:00~翌朝7:00
休日 午前9:00~翌朝7:00
【相談内容】
子どもの急な病気に関する相談 (発熱、頭をぶつけた、下痢、嘔吐、ひきつけなど)
※相談は無料ですが、通話料は自己負担となります。
※慢性疾患や育児相談など、急を要しない相談はご遠慮ください。
※電話での助言になります。電話による診断・治療はできませんので、
あらかじめご了承のうえ、ご相談ください。
※電話が混み合うことが予想されますので、つながりにくい場合には
少し時間をおいてから、おかけ直しください。
※明らかに救急を要する急病の場合は、医療機関または119番へご連絡ください。
小児初期救急医療センター
休日・夜間の急病時に対応しています。
項目 | 富士・東部小児初期救急医療センター | 小児初期救急医療センター |
---|---|---|
診療 時間 |
【休日(日曜、祝日、年末年始12/29~1/3)】 午前9:00~深夜0:00 (※受付時間:午前8:30~深夜11:30) 【土曜】 午後3:00~深夜0:00 (※受付時間:午後2:30~午後11:30) 【平日夜間】 (毎日)午後8:00~深夜0:00 (※受付時間:午後7:30~午後11:30) |
【休日(日曜、祝日、年末年始12/29~1/3)】 午前9:00~翌朝7:00 【土曜】 午後3:00~翌朝7:00 【平日夜間】 (毎日)午後7:00~翌朝7:00 |
場所 |
富士吉田市緑ヶ丘2丁目7-21 富士北麓 総合医療センター2F |
甲府市幸町14-6 (甲府市医療福祉会館) 甲府市医師会 救急医療センター内 |
連絡先 |
0555-24-9977 |
055-226-3399 |
【受診時の留意事項】 ・予約の必要はありませんが、あらかじめ電話で受診の状況などを確認してから出かけましょう。 ・頭部打撲、やけど、けが、骨折等の外科的疾患については対応できません。 異物の飲み込みについても対応できない場合がありますので、あらかじめ電話確認してください。 ・薬は救急のため原則として、1日分のみの処方となります。 ・翌日以降または休日明けに必ず通常の診療時間内にかかりつけ医の診療を受けましょう。 |
妊娠・育児相談先
産前産後電話相談
妊娠中の不安や産後の体調のこと、子育てに関するさまざまなことに電話で助産師が対応します。
【相談時間】
24時間 365日
【相談先】
TEL:055-269-8110
健康科学大学 産前産後ケアセンター (笛吹市石和町窪中島587-112)
育児相談
妊娠・出産・育児に関するさまざまな困りごとや悩み等に電話または来所等にて保健師が対応します。
【相談時間】
平日 午前8:30~午後5:15 (市役所開庁時間内)
※万が一保健師が不在の場合は、折り返しお電話いたします。
【相談先】
TEL:0554-23-8038
大月市役所 子育て健康課 健康増進担当 (第2庁舎1階奥)
※市では産後ママの安心相談室も実施しています。
お問い合わせ先
市民生活部 子育て健康課 健康増進担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8038
FAX:0554-22-6422