トップ > 健康・福祉 > 高齢者支援 > 大月市 シルバー&障害者お出かけパス
大月市 シルバーお出かけパス &障害者お出かけパス
更新日: 2025年 01月 31日
本市では、高齢者(65歳以上)および障害者の方々が市内を路線バスで自由に出かけていただけるように、「お出かけパス」を交付しています。
令和7年4月から令和8年3月までの1年間のお出かけパスの申請期間は
令和7年1月6日(月)から2月14日(金)までですので、希望者は、次により申請してください。
(注)
すでに交付を受けている方も有効期限(令和7年3月31日)が切れますので、再度申請をしてください。
お出かけパスは4月から翌年3月までの1年間パスと、10月から翌年3月までの半年間パスがあります。
詳しくはこちらから。
パスの交付対象者は
- シルバーパス
- ・本市に住民票がある65歳以上の方(昭和35年4月1日以前に生まれた方)
・市税等を完納している方
- 障害者パス
- ・障害者手帳の交付を受けている方及び特定疾患医療受給者証等をお持ちの難病の方
・市税等を完納している方
・大月市シルバーお出かけパス条例の交付対象者(65歳以上の方)は、「シルバーお出かけパス」をお申込みください
手続き (両方のパス共通です)
- 市役所(出張所)に申請してください
- ●申請用紙は、「広報おおつき1月号」に入っています。(申請用紙は市役所・出張所にもあります)
●申請に必要なもの
・顔写真 たて3cm×よこ2.4cm
・本人を確認できるもの(マイナンバーカード・保険証・運転免許証等)
・障害者の方は、障害者手帳
・難病の方は、特定疾患医療受給者証又は医師の診断書
- 交付が決定したら市役所から決定通知を送ります
- ・3月中旬に発送予定
- パスを受けるとき
- ・利用者負担金5,000円が必要になります(障害者の方のうち、小学生以下は2,500円)が必要になります
お出かけパス申込者の方への特典
深城ダムから小菅の湯(片道)利用券12枚配布
小菅の湯、入館時にお出かけパスを見せると、入館料が100円引き
お問い合わせ
- シルバーパス
- 福祉介護課 福祉総務担当
TEL 0554-23-8030
- 障害者パス
- 福祉介護課 障害者支援担当
TEL 0554-23-8031
お問い合わせ先
市民生活部 福祉介護課 福祉総務担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8030
FAX:0554-22-6422