トップ > 健康・福祉 > 健診・健康 > 高齢者の肺炎球菌

高齢者の肺炎球菌予防接種

 平成26年10月1日より、高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンの接種が定期接種となり現在経過措置が実施されています。希望される方には費用の一部を助成します。体調の良いときに、県内の協力医療機関でお受けください。

肺炎球菌感染症とは…

 肺炎球菌感染症とは、肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。この菌は、主に気道の分泌物に含まれ、唾液などを通じて飛沫感染します。日本人の約3~5%の高齢者では鼻や喉の奥に菌が常在しているとされます。これらの菌が何らかのきっかけで進展することで、気管支炎、肺炎、敗血症などの重い合併症を起こすことがあります。

肺炎球菌感染症ワクチンについて

 肺炎球菌には 93 種類の血清型があり、平成26 年10 月からの定期接種で使用される「ニューモバックスNP(23 価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)」は、そのうちの23 種類の血清型に効果があります。また、この23 種類の血清型は成人の重症の肺炎球菌感染症の原因の約7割を占めるという研究結果があります。

令和5年度 定期接種対象者

(1)令和5年度に次の年齢になる方

対象者 生年月日
65歳
昭和33年4月2日生~昭和34年4月1日生
70歳
昭和28年4月2日生~昭和29年4月1日生
75歳
昭和23年4月2日生~昭和24年4月1日生
80歳
昭和18年4月2日生~昭和19年4月1日生
85歳
昭和13年4月2日生~昭和14年4月1日生
90歳
昭和 8年4月2日生~昭和 9年4月1日生
95歳
昭和  3年4月2日生~昭和 4年4月1日生
100歳
大正 12年4月2日生~大正13年4月1日生

(2)60 歳から65 歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方

期間

令和5年4月1日~令和6年3月31日

回数

1回(過去に肺炎球菌予防接種を受けたことがある人は助成の対象外となります)

費用

市の助成額:1回 65歳:4,000円
         70歳以上:3,000円
※接種費用との差額は自己負担となります。
※生活保護受給者で接種対象の方は、上限8,000円の助成が受けられますので、希望する方は事前に子育て健康課に申請が必要となります。

予診票について

65歳対象者:必要書類を個別通知します。
70歳以上対象者:ハガキにて案内を出します。接種を希望される方は子育て健康課窓口で必要書類を交付します。
転入した方は、お問い合わせください。

接種場所

県内協力医療機関

大月市内協力医療機関

注意事項

(1)過去に「ニューモバックスNP(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)を接種したことがある方は、定期接種の対象外です。
(2)過去に肺炎球菌予防接種を接種していないことが確実にわからない場合は、接種ができないことがあります。
(3)脾臓(ひぞう)を摘出された方は、肺炎球菌予防接種に健康保険が適用されますので、定期予防接種の対象外です。

長期にわたり療養を必要とする病気にかかっていた場合

 対象年度において、長期にわたり療養を必要とする病気にかかっていたために、定期接種を受けることができなかったと認められた場合、長期療養特例として定期接種を受けることができます。
 この場合、接種可能となった日から1年以内に接種を受ける必要があります。
 また、特例に該当するかどうかは、医学的な判断が必要となります。
 詳しくは、子育て健康課までお問い合わせください。

医療機関の方へ(請求書)

令和5年度 予防接種委託料請求書(B類疾病)PDFファイル(89KB)

令和5年度  予防接種委託料請求書(B類疾病) *記入についてPDFファイル(100KB)

お問い合わせ先

市民生活部 子育て健康課 健康増進担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8038
FAX:0554-22-6422

▲ページのトップへ