トップ > 健康・福祉 > 健診・健康 > ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチン接種
ヒブワクチン及び小児用肺炎球菌ワクチン接種
更新日: 年 月 日
これらのワクチンは、乳児期にかかりやすい細菌性髄膜炎を予防するワクチンです。
対象者
生後2か月~生後60か月に至るまで
標準的な接種期間:初回接種開始は、生後2か月~生後7か月に至るまで
接種回数
接種開始年齢 | 回数 |
接種間隔 |
---|---|---|
生後2か月~生後7か月に至るまで | 初回3回 追加1回 |
初回3回:27~56日の間隔で生後12か月までに接種 追加1回:初回3回目から7~13か月後に接種 |
生後7か月~生後12か月に至るまで | 初回2回 追加1回 |
初回2回:27~56日の間隔で生後12か月までに接種 追加1回:初回2回目から7~13か月後に接種 |
生後12か月~生後24か月に至るまで | 1回 | ― |
接種開始年齢 | 回数 |
接種間隔 |
---|---|---|
生後2か月~生後7か月に至るまで | 初回3回 追加1回 |
初回3回:27日以上あけて生後24か月までに接種 追加1回:生後12~15か月の間に、初回3回目から60日以上あけて接種 |
生後7か月~生後12か月に至るまで | 初回2回 追加1回 |
初回2回:27日以上あけて生後24か月までに接種 追加1回:初回2回目から60日以上あけて生後12か月過ぎに接種 |
生後12か月~生後24か月に至るまで | 2回 | 1回目から60日以上あけて接種 |
生後24か月~生後60か月に至るまで | 1回 | ― |
お問い合わせ先
市民生活部 子育て健康課 健康増進担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8038
FAX:0554-22-6422