トップ > 文化・スポーツ > スポーツ > 大月市 テニス場
テニス場
お知らせ
- ♦上野原市と「公共施設の相互利用に関する協定」を締結しました。
- この協定により、上野原市の区域に住所を有する者も、大月市民と同額で本施設を使用することが出来るようになりました。
※その他市外の者が使用する場合の使用料は、規定の2倍の額となります。
施設利用に係る新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインの廃止について
令和5年5月8日(月)から新型コロナウイルス感染症の位置づけが感染症法上5類に変更になりました。
これを受け、令和5年5月15日(月)をもって大月市社会体育施設及び学校開放施設における感染拡大予防ガイドラインを廃止しました。
・マスクの着用については、個人の判断となります。
ご利用に関する詳細は、 勤労青年センター(☎ 0554-23-1271) への予約連絡時に確認をしてください。
施設概要
全天候型コート(オムニコート)4面
夜間照明(15基)
観客席スタンド 約400名収容
コート別夜間照明操作盤

テニスコート全景

夜間照明使用

観客席スタンド

コート別夜間照明操作盤
使用ガイド
使用時間 午前8時30分~午後10時
使用するには?(手続き)
施設予約は、受付窓口あるいは電話にて使用日の2ケ月前から受付けます。
施設を使用するにあたり、施設使用許可申請書および使用料を受付窓口に
提出してください。
内容審査した後、施設使用許可書およびカギ等をお渡しします。
許可の取り消しまたは許可事項の変更をしようとするときは、施設使用許可取消(変更) 願に許可書を添えて、その使用期日前日までに受付窓口に提出してください。
内容審査した後、施設使用許可取消(変更)承認書をお渡しします。
一旦、収めた使用料については、原則的に還付いたしませんのでご了承ください。
使用上の注意事項
使用者は、次の事項を守ってください。守れない場合は、使用を禁止することが
あります。
・許可の条件を遵守し、係員の指示に従うこと。
・所定の場所以外において喫煙又は火気の使用をしないこと。
・他人に迷惑となる行為又は危害を及ぼす行為をしないこと。
・その他管理上必要な指示に反する行為をしないこと。
料金表
施設施設の名称の名称 | 使用区分 | 入場料を徴収する大会、試合等の場合 | 入場料を徴収しない大会、試合等の場合 | |
一般・大学生 | 高校生以下 | |||
テニスコート(全天候) | 1日 | 1コート 12,570円 | 1コート 2,510円 | 1コート 1,250円 |
午前 | 1コート 1,050円 | 1コート 520円 | ||
午後 | 1コート 1,470円 | 1コート 730円 | ||
夜間 | 1コート 1,890円 | 1コート 940円 | ||
1時間 | 1コート 420円 | 1コート 200円 | ||
夜間1時間 | 1コート 630円 | 1コート 310円 |
備考
市民及び市内在勤者以外の者が使用する場合は、2倍の額とする。
午前とは午前8時30分から正午までをいい、午後とは正午から午後5時、
夜間とは午後5時から午後10時までをいう。
1日とは、午前8時30分から午後5時までをいう。
入場料とは、使用者が、いかなる名義でするかを問わず、入場者から
徴収する入場の対価をいう。
お問い合わせ先
勤労青年センター
〒409-0614 山梨県大月市猿橋町猿橋867番地
ダイヤルイン:0554-23-1271
FAX:0554-23-1272