トップ > 文化・スポーツ > スポーツ > 大月市 勤労青年センター
大月市勤労者体育センター
施設利用に係る新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインについて
令和4年6月1日(水)から利用制限を一部緩和します
主な緩和内容については、次のとおりです。
- ♦使用時間
- 日曜祝日については、8時30分より17時、以外の日については、8時30分より22時と従来の使用時間に戻します。
- ♦使用者
- 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言又はまん延防止等重点措置区域に居住する者に限り、使用の自粛を要請します。
※その他詳細については、「新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン(令和4年6月1日施行)」をご確認ください。
※なお、新型コロナウイルス感染症感染状況又はこれによる国、県の対応により、利用制限等の取り扱いは急きょ変更する場合がありますのでご承知おき下さい。
- ♦感染拡大予防ガイドライン
- 大月勤労者体育センターにおける感染拡大防止ガイドライン(令和4年6月1日施行)
(196KB)
☎ 0554-23-1271(勤労青年センター・勤労者体育センター)
ご利用に関する詳細は、施設の予約連絡時に必ず確認をしてください。
新型コロナウイルス接触確認アプリのインストールをお願いします。
山梨県では、アプリで接触が確認された方全員がPCR検査を受けることができます。
施設利用者は、自分をまもり、大切な人をまもり、地域と社会をまもるために、積極的にインストールして活用をお願いします。
- ♦アプリについて
- ◎アプリ案内(山梨県版):https://www.pref.yamanashi.jp/kenko-zsn/corona/documents/app.pdf
◎アプリ概要(厚生労働省HP):https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
館内施設の紹介
アリーナを全面使用(専用)したり、または防球ネットで仕切り1/3面ずつを使用する方法(準専用)もとれます。ラウンジ、更衣室、トイレも完備しています。また施設の利用については、随時受付をしておりますが、2か月前から電話などでも予約することが出来ます。
主な施設
アリーナ
バスケット1面・バレーボール3面・バドミントン4面・ハンドボール1面・卓球11台
器具庫
体育用具の貸し出しも行なっております。
ラウンジ
スポーツの間の休憩などに使えます。
更衣室
男女別 1か所
トイレ
男女別 1か所
開館日時
開館日
火曜日~日曜日(祝祭日の月曜日)
2022年度カレンダー(437KB)
休館日
毎週月曜日
祝祭日の翌々日
年末年始(12月29日~1月3日)
開館時間
平日 午前8時30分~午後10時
日曜・祝祭日 午前8時30分~午後5時
施設別使用料
時間 8:30~22:00
種別 専用 770円
準専用 320円
専用とはアリーナ全体を使用することをいいます。
準専用とはアリーナを防球ネットで1/3面に区切って使用することをいいます。
大月市民以外の方が使用する場合は、当該使用料の2倍の額となります。
※施設の空き状況はこちらから
お問い合わせ先
勤労青年センター
〒409-0614 山梨県大月市猿橋町猿橋867番地
ダイヤルイン:0554-23-1271
FAX:0554-23-1272