トップ > 文化・スポーツ > イベント・講座・講習 > 大月市 出前講座

出前講座

「17.初期消火の指導」、「18.救急法の指導」、「19.普通救命講習会」の講座をご希望の方は、事前に消防署(電話番号0554-22-0119)にお問い合わせください。

出前講座募集


市役所って何をしているんだろう?どんな仕事をしているのかな?
そんなことを思いながら、そんな疑問を持ちながら、なかなか知ることのできない市民のみなさんも多いのではないでしょうか?そんな方々のために、私たち市職員が講師となって、みなさんのところに出向いて行き、市の仕事、事業や施策等についての説明、情報の提供や専門知識を生かした講習会などを行います。
これからの大月市は自立計画にそった「自立する自治体」を目指します。そのためには、市民参加(協働)によるまちづくりがこれまで以上に必要となってきます。みなさん、自分たちの住む大月市について一緒に考えてみましょう!!
メニューの中から希望する講座を選んでください。

申込条件

(1)対象
市内に在住・在勤または在学する10人以上の方で構成された団体。保育園、幼稚園、小中学校、高校、短大等の授業
(2)実施期間・時間・場所
令和6年4月~翌年3月(年末・年始の休みは除く) 
原則、午前9時から午後5時までの2時間以内、開催場所は市内に限ります。
(3)講師料
無料
(4)申込方法
出前講座の受講を希望する団体の代表者は、原則として開催日の14日前までに、「大月市出前講座利用申込書」に必要事項を記入のうえ、秘書広報課広聴広報担当へお申込みください。
申込書は市役所、各出張所、市民会館、図書館、総合体育館の各窓口に用意してあります。
また、申込書の入手が困難な方は、「大月市出前講座利用申し込み」と明記のうえ
1.申し込み日 
2.団体名
3.申込者、住所・氏名・電話番号
4.希望講座番号
5.講座名
6.希望日時(第一希望、第二希望)
7.講座開催場所
8.参加人数と参加者の内訳
9.集会等の名称・目的
10.特に希望する内容等
以上を任意の用紙に記入し、申し込みをしてください。
 なお、申し込みについては、FAX、Eメールでも受け付けます。
※申込者(団体)が講座の主催者となりますので、講座を開く会場や設備等は申込者が準備をしてください。

Eメール:kouhou-19206■city.otsuki.lg.jp
迷惑メール防止のため、上の表記とさせていただいています。
お手数ですが、『■』を『@』に打ち換えて送信してください。

(5)開催の決定等
a. 申し込みを受けた後、出前講座を担当する課等(職員)と日程を調整のうえ、職員の派遣を決定し、その結果を連絡します。
※講座開催にあたり、都合により講座の日時等を調整させていただく場合があります。
b.施設見学や現地案内などを伴う講座を希望する場合、現地までの移動手段などは講座の主催者(申込者)が準備してください。
c. 講座では、質疑や意見交換はしますが、市への要望、苦情等は受け入れられませんのでご承知願います。
d.すべての質問にその場でお答えできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
e.受講決定通知後に、集会等の目的が政治、宗教または営利目的であることが判明した場合には、受講決定の取り消しまたは講座を中止することもあります。

出前講座メニューや申込書は以下をご確認ください。

出前講座メニューPDFファイル(120KB)このリンクは別ウィンドウで開きます | 申込書ワードファイル(35KB)

※申込書の担当課等名の欄は、ご記入の必要はございませんのでご了承ください。

お問い合わせ先

総務部 秘書広報課 広聴広報担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8005
FAX:0554-23-1216

▲ページのトップへ