トップ > 文化・スポーツ > 文化 > 大月市 ふるさと大月教育人材バンク
ふるさと大月教育人材バンク
更新日: 年 月 日
ふるさと大月教育人材バンクをご活用ください
「ふるさと大月教育人材バンク」は、市民の学習活動及び学校教育支援を推進するため、地域の優れた人材を活用し、「いつでも・どこでも・だれでも」楽しく有意義な学習ができるように指導者の確保及び活用することを目的としています。
人材バンクへ登録していただいた知識や技能を持っている方々には、イベントや講座を計画している団体または個人からの依頼を受け、講師として活動していただいております。
さまざまなジャンルのボランティア講師の情報を提供しておりますので、地域の集まりや公民館・学校活動などにぜひご活用ください。
活用を希望される方は必ずお読みください
利用までの流れ
ふるさと大月教育人材バンク設置場所
・大月市役所 本庁舎 ・大月市内各出張所(笹子、初狩、七保、猿橋、富浜、梁川)
・大月市民会館 ・大月市立図書館 ・郷土資料館 ・大月市民総合体育館
登録者名簿
申請書等の様式
特技・知識・経験などを持ち、指導者や講師となっていただける方を募集しています。
登録資格
学習活動やボランティア活動について理解と熱意があり、持てる知識、経験及び技能を地域社会で積極的に役立てようとする意欲のある18歳以上の個人又は概ね18歳以上の人で構成される団体とし、政治、宗教及び営利活動を目的としないもの。
登録方法
「ふるさと大月教育人材バンク登録申請書」を社会教育課へ提出してください。
ふるさと大月教育人材バンク登録申請書 (71KB)
別紙(小中学校での活動ができる場合)
(55KB)
登録期間
登録した日から当該日の属する年度の翌々年度の3月31日までとします。
個人情報の取扱い
登録事項に関しては、氏名、年齢、活動内容について登録者名簿及び大月市ホームページ上で公開します。ただし、登録者本人の申し出があった場合は、この限りではありません。また登録者名簿を閲覧用として大月市内の社会教育施設、出張所、小学校、中学校等に配布します。取得した個人情報については、本事業以外には使用しません。
お問い合わせ先
教育委員会 社会教育課 社会教育担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8050
FAX:0554-22-2892