トップ > 安心・安全 > 防災・災害 > 大月市 地域防災リーダー養成講習会
令和6年度 地域防災リーダー養成講習会 参加者募集(終了しました)
更新日: 2025年 04月 10日
目的
市では、過去の災害の教訓から地域における防災力の強化が必要と考え、地域防災活動を主導する人材を養成するため、平成22年度から標記養成講習会を開催しています。これまでに324名の方々が修了され、地域防災力の向上にご活躍いただいております。
本年度におきましては、下記のとおり3月25日(火)に講習会を開催いたします。
なお、受講修了者には、修了証が交付されます。
日時
令和7年3月25日(火) 午前9時~午後3時
場所
大月市民会館
内容
定員
20名
(男女を問わず、自主防災会や地域から推薦された方、または、防災に関心のある方)
申込み多数の場合には、抽選とします。
申込
令和7年3月18日(火)までに、下記連絡先へ電話連絡いただくか、申込書(37KB)にご記入いただき、FAXやメールにて申し込むことができます。
連絡先
大月市役所 総務管理課 防災行革担当
TEL0554-23-8008 FAX0554-23-1216
今回までの修了者数
平成23年12月18日 第2期修了者20名
平成24年 2月19日 第3期修了者18名
平成24年10月28日 第4期修了者32名
平成25年 2月24日 第5期修了者17名
平成26年 2月 1日 第6期修了者33名
平成26年 7月12日 第7期修了者28名
平成27年 7月25日 第8期修了者33名
平成28年 6月18日 第9期修了者15名
平成29年 7月15日 第10期修了者27名
平成30年 7月14日 第11期修了者26名
令和元年 8月17日 第12期修了者15名
令和4年8月27日 第13期修了者15名
令和6年3月26日第14期修了者21名
令和7年3月25日第15期修了者15名
お問い合わせ先
総務部 総務管理課 防災行革担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8008
FAX:0554-23-1216