トップ > 安心・安全 > 防災・災害 > 大月市総合防災訓練
大月市総合防災訓練の実施について
更新日: 2025年 07月 03日
大月市総合防災訓練を令和7年8月31日(日)に実施します。
被害想定
気象庁は南海トラフ沿いで異常な現象が観測されたことより「南海トラフ地震に関連する情報(臨時)」を発表した。その後、緊急地震速報が発せられ、数秒後、東南海沖を震源に大規模地震が発生した。
訓練内容
午前8時30分→→緊急地震速報の放送
数秒後→→→→→大地震の発生
午前8時40分→→訓練開始の放送
緊急地震速報の放送後に揺れから身を守る訓練を行った後、訓練開始の放送を合図に自治会・事業所等の実情及び災害が発生した場合の状況を想定して、避難訓練等を行ってください。
防災訓練報告書 PDF形式(185KB) word形式(45KB)
訓練を実施した場合には、ご提出ください。
お問い合わせ先
総務部 総務管理課 防災行革担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8008
FAX:0554-23-1216