トップ > 安心・安全 > 防災・災害 > 全国瞬時警報システム(Jアラート)について
全国瞬時警報システム(Jアラート)について
更新日: 年 月 日
全国瞬時警報システム(Jアラート)は、緊急地震速報やテロ攻撃などの対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報が、衛星通信ネットワークを用いて瞬時に送信され、市の防災行政無線を自動的に起動し警報を放送するシステムです。

(上に画像が表示されます・テキストを入力します)
~放送される情報と文例~
情報 | 内容 | 文例 |
---|---|---|
国民保護関係情報 |
武力攻撃事態における警報 武力攻撃予測事態における警報 弾道ミサイル攻撃に係る警報 緊急対処事態における警報 |
(有事サイレン)「ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」 こちらは、防災大月です。(下り4音チャイム) |
緊急地震速報 |
地震の揺れを事前に予測した場合の速報(推定震度4~推定震度7) |
(緊急地震速報チャイム音)「大地震(おおじしん)です。大地震です。」 こちらは、防災大月です。(下り4音チャイム) |
地震情報【震度速報】 |
発生した地震の震度情報(震度4~震度7) |
(上り4音チャイム)こちらは、防災大月です。「震度4の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。」 こちらは防災大月です。(下り4音チャイム) |
東海地震に関連する情報 |
東海地震に関連する調査情報、東海地震注意情報、東海地震予知情報 |
(上り4音チャイム)こちらは、防災大月です。「ただいま、東海地震に関連する調査情報が発表されました。テレビ・ラジオの情報に注意してください。」こちらは防災大月です。(下り4音チャイム) |
※これらの情報は、緊急情報のため24時間いつでも放送されることをご理解ください。
※緊急地震速報は、直下型地震や震源が近い場合、放送が間に合わないことがあります。
お問い合わせ先
総務部 総務管理課 防災行革担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8008
FAX:0554-23-1216