トップ > くらし・生活 > 環境 > 飼い主のいない猫の不妊去勢手術に関する補助金

猫の不妊去勢手術に関する補助金

※令和5年度の補助事業は終了しました。

大月市 猫の不妊・去勢手術費用補助(令和5年度のみ)

山梨県は、人と動物が共生する社会の実現を目指し、猫の致死処分減少に向けて取り組んでいます。
集中的に不妊・去勢手術を推進するため、令和4年度に引き続き猫の不妊・去勢手術に助成を行う市町村への補助を行います。

大月市では、この補助事業を活用し、市内の全ての猫の不妊・去勢手術費用について補助を行います。

補助対象者

(1) 本市に住所を有する者、又は本市内にて活動を行う者
(2) 本市内で猫を飼育・管理する者、又は本市内に生息する猫の無秩序な繁殖の抑制を希望する者

補助金額

     対象 補助金上限額
飼い猫(メス) 15,000円/匹
飼い猫(オス) 10,000円/匹
飼い主のいない猫(メス) 16,000円/匹
飼い主のいない猫(オス) 11,000円/匹

※ 不妊・去勢手術費用(手術に伴う抗菌剤・麻酔拮抗薬は対象。ワクチンやノミ・マダニ駆除薬は対象外)のみに補助金が適用されます。
※ 補助上限を超える手術費や対象外の費用については、申請者の負担になります。予めご確認ください。
※ 不妊・去勢手術費が上記の額に満たない場合、その手術費用の額が上限になります。

申請期間

令和5年7月3日(月)から令和6年1月26日(金)まで

申請手続きの流れ

① 申請
 ※ 申請者は市へ申請してください。市は内容を確認し、7日程度で補助金の交付決定をします。

➁ 交付決定
 ※ 市から申請者へ交付決定通知を送付します。

➂ 手術
 ※ 申請者は、交付決定日から30日以内に動物病院にて手術を行ってください。

④ 交付請求
 ※ 申請者は、手術後から14日以内に市へ交付請求書を提出してください。

➄ 振込
 ※ 市から申請者へ補助金を振込します。(振込については、30日以内に行います。) 

申請の注意点

◆ 令和5年度は山梨県内で同様の取組みを一斉に行っております。
  東部地域の動物病院が少ないため、混み合っている場合があります。
  申請前に利用予定の動物病院へ手術の空き日程の確認を行ってください。

◆ 交付請求の際に、以下の書類が必要になります。
 ◇手術費用が記載された領収書(原本で内訳・消費税が確認できるもの)
 ◇手術を行った猫の全体写真と飼い主のいない猫については耳先カット
  が確認できる写真

 ※ 複数の猫に対する領収書の場合は、1頭ずつの内訳が分かるように明記してください。

申請書類

1. 大月市猫の不妊・去勢手術費補助金交付申請書ワードファイル(21KB)
2. 猫事業制度利用者向けチラシPDFファイル(65KB)
3. 大月市猫の不妊・去勢手術費補助金交付請求書ワードファイル(14KB)

 ※ 2のチラシは、内容をご確認ください。

飼い主のいない猫の不妊去勢手術の補助(山梨県動物愛護及び管理連絡協議会富士・東部支部)

山梨県動物愛護及び管理連絡協議会富士・東部支部では猫による被害の軽減と地域住民と猫との共生を図り、より良い環境づくりのため、大月市に生息する飼い主のいない猫に実施する不妊去勢手術費用の一部を補助しています。

補助対象者

富士・東部地域に住所を有する個人又は活動をする動物愛護団体

補助金額

補助金額は猫1匹につき、以下の手術を実施した場合とする
(1)不妊手術(メス) 5,000円
(2)去勢手術(オス)   5,000円
※申請件数は申請者につき年間5件を上限とし、各年度予算の範囲内で支出をします。

手術実施機関

富士・東部地域で狂犬病集合注射の担当獣医師がいる病院又は富士・東部地域で公益社団法人山梨県獣医師会に所属をしている獣医師がいる病院
※上記以外の病院で手術を受けた場合には、補助金交付対象外となります。

申請方法

不妊去勢手術をする前に、飼い主のいない猫の不妊去勢手術に関する補助金交付申請書(様式第1号)PDFファイル(161KB)に必要事項を記入し、手術予定の猫の全身が確認できる写真を添付し、大月市役所市民課生活環境担当まで提出してください。
※必ず不妊去勢手術は、補助金交付決定後に受けてください。手術後の申請は補助金交付対象外となります。(下記の申請後の流れ参照)

申請後の流れ

1 申請書提出後、市の担当者が現地で飼い主のいない猫の確認を行います。
2 現地確認後、市から山梨県動物愛護及び管理連絡協議会富士・東部支部長に申請書を進達します。
3 山梨県動物愛護及び管理連絡協議会富士・東部支部長から補助金交付決定通知書が申請者に交付されます。
   ※ 決定通知書の有効期限は通知日から3ヶ月。
     ただし、1月1日以後の日を通知日とする場合においては、3月31日まで
4 手術実施機関に決定通知書を提示し、手術を受けてください。
  再手術防止のため、オスの場合は右耳、メスの場合は左耳にV字カットを行うこととします。
5 手術後、飼い主のいない猫の不妊去勢手術に関する補助金完了報告書兼交付請求書(様式第4号)PDFファイル(164KB)に実施機関
  の記入・押印を受け、手術完了後30日以内に市へ提出してください。
  請求書には、以下の2点を添付してください。
  ・ 猫の全身及び耳先カットの状況が確認できる写真
  ・ 領収書の原本又は写し(領収書の宛名は、申請者と同一であること)
6 市から山梨県動物愛護及び管理連絡協議会富士・東部支部長に報告書兼交付請求書を進達します。
7 書類確認後、支部長から補助金を交付します。

お問い合わせ先

市民生活部 市民課 生活環境担当
〒401-8601 山梨県大月市大月二丁目6番20号
ダイヤルイン:0554-23-8023
FAX:0554-23-1216

▲ページのトップへ