◆猿橋駅の逸品 その2
忠治そば(大黒屋)

北海道産の極上そば粉を用い、水はニツ石の湧水を使用します。
自家製のそばで、馬肉竜田揚げも付いた大黒屋ならではの逸品です。
▼忠治そばの由来
大黒屋は、江戸時代後期の侠客であった国定忠治の常宿でした。
国定忠治は、天保の大飢饉の際に、農民を救ったと言われ、後にその話が演劇の題材として上演され、広く人々に親しまれました。
◇問合せ 0554−22−1626
うどん・そば (野州製麺)

独自の小麦粉のブレンド方法でのどごしが良く、強い歯ごたえのある手打ち麺です。
リピーターも多く全国に発送しています。
うどん・そば(大月食品)

特徴は無添加で防腐材も入っていないので、色が変わりやすいですが茹でれば白くなります。
麺は細めん二人前入りです。
猿橋駅逸品へ
一駅逸品へ
TOPへ