◆猿橋駅の逸品 その1

厚焼せんべい・さるはしまんじゅう(幡野屋)
昭和29年創業の和菓子屋。
◎厚焼せんべい◎



「全国菓子大博覧会」でも表彰された厚焼きせんべいです。
表には「猿橋」がデザインされていて昔ながらの「手焼き」にこだわり作り続けられてきました。
3層に分けて焼いてあるので噛めば噛むほどに甘みが出てきます。

◎さるはしまんじゅう◎



さるはしまんじゅうの特徴は、皮を卵と砂糖と小麦粉で仕上げ、
水を使わないでふっくらした仕上げが特徴です。
白あんも甘みを抑えています。

◇問合せ 0554−22−0996


厚焼せんべい・さるはしまんじゅう(美濃屋)
◎厚焼せんべい◎



厚焼きせんべいは、山椒が入っていて1枚焼いては反対の面に入れ、3層で仕上げています。
かたく、風味の良さが特徴です。

◎さるはしまんじゅう◎



さるはしまんじゅうの元祖。
昔ながらの製法ですべて手作りです。
さるはしまんじゅうの製造個数はその時により異なり、売切れご免となる逸品です。

◇問合せ 0554−22−0523


厚焼きせんべい(駿河屋)



明治10年創業で現在は3代目になります。
朝4時から正午まで、時間を惜しまず焼き上げた逸品です。
山椒の香りの煎餅で3回にわたって焼いていきます。

◇問合せ 0554−22−1213



アイコン 猿橋駅逸品へ
アイコン 一駅逸品へ
アイコン TOPへ